コラム

10

「持続可能な建設で社会へ貢献」起産建設株式会社のSDGsを実現するための活動

2024.11.27

誰も取り残されることなく、人類が安定してこの地球で暮らし続けることができるように、世界の様々な問題を整理し、解決に向けて具体的な目標を示したのが「SDGs」です。

「Sustainable Development Goals」の略称で、「持続可能な開発目標」のことを指します。
2015年に国連で採択され、国際社会は一致団結し、2030年を目指してこの目標を達成しようと合意しました。
環境・経済・社会についての問題を解決し、明るい未来を作るため、17のゴールと169のターゲットで構成されています。

SDGsは、政府や自治体だけでなく、企業やNPO/NGO、一般市民の主体的な行動や連携によって課題を解決する事が求められており、特に建設分野は、環境・経済・社会に多大な影響を及ぼすため、持続可能な社会の構築のために大きな責任を担っていると言えます。

起産建設株式会社におけるSDGsへの取り組み目標

弊社においても持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
ここでは特に力を入れて取り組んでいる、10の目標についてご説明します。

目標③ すべての人に健康と福祉を

当社は、すべての人が健康で安心して暮らせる社会を目指し、地域社会に根差した取り組みを進めています。
日本赤十字社の献血サポーターに参加し、社員や協力会社、地域の方々と協力して献血活動を実施することで、医療支援を必要とする人々の力になることができます。
また、生活に困窮する方々への炊き出し活動「おにぎりの会」への参加を通じて、地域住民の支援にも努めています。これにより、地域社会との信頼関係が深まり、持続可能な社会貢献の実現を目指しています。

目標④ 質の高い教育をみんなに

当社は、社員や協力会社の方々に対して継続的な学びの場を提供することが、質の高い技術提供につながると考えています。その一環として、社内研修や合同講習会を定期的に開催し、業務に必要な技術や知識を高める機会を積極的に設けています。
この取り組みにより、建設現場での安全・品質向上を目指すとともに、次世代の人材育成にも貢献しています。
教育の充実は、将来的な事業発展を支える重要な基盤となります。

目標⑤ ジェンダー平等を実現しよう

当社は、ジェンダーに関係なく全ての社員が活躍できる環境を整えることを重要視しています。
育児や介護に関わる休暇制度の充実や取得の推奨により、個々の事情に応じた働き方をサポートしています。
特に女性技術者の積極採用や、女性がさらなる成長とキャリアを追求できるような体制づくりに力を入れています。こうした取り組みによって、ジェンダー平等を実現し、多様な人材が相互に尊重し合える職場を育みます。

目標⑧ 働きがいも経済成長も

社員が働きがいを感じられる職場づくりは、企業の成長を支える原動力です。
当社は完全週休二日制や連続休暇制度、産休・育休の取得推進、時短勤務制度の充実など、ワークライフバランスを重視した制度を導入しています。
これにより、働きやすさが向上し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境が整います。
こうした取り組みを通じて、持続可能な成長を目指し、より多くの人が誇りを持って働ける会社を築いていきます。

目標⑨ 産業と技術革新の基盤をつくろう

当社は、常に技術力を向上させることで産業の発展に寄与することを目指しています。
社員が資格取得や講習を受講しやすい環境を整備することで、現場での技術力や安全性が向上するほか、会社全体の専門性も強化されます。
また、社員同士の交流や働きやすい環境づくりにも注力しており、職場全体の士気を高めるとともに、業務の効率化を図ることができます。これらの活動を通じて、未来の産業基盤を支える技術革新と持続的な事業成長を目指します。

目標⑪ 住み続けられるまちづくりを

弊社では、これらの活動を通して、地域住民と協力しながら住み続けられるまちづくりを目指し、より良い住環境の維持と地域社会との信頼関係の構築を図っています。
清潔で快適なまちは地域の安全や健康の向上にもつながり、持続可能な都市づくりの基盤となります。

目標⑫ つくる責任、つかう責任

弊社では、工事現場で発生する廃棄物の発生抑制・削減や再利用、環境汚染防止の徹底に取り組んでいます。
さらに、クレームやアフターメンテナンスの情報を社員間で共有することで、より良い仕組みを構築し、持続的なサービス改善に努めています。
これらの取り組みによって、責任ある資源利用と持続可能な製品開発の促進が期待され、環境への負荷軽減を図ります。

目標⑬ 気候変動に具体的な対策を

気候変動の影響で増加している自然災害に対して、弊社は「人の安心・安全を守る」ことを第一に、強度や耐久性の高い建物の設計・施工に力を入れています。
これにより、災害リスクを軽減し、気候変動に適応した建築物を提供することで、地域の安全を守り、住民が安心して暮らせる社会の実現を目指しています。

目標⑮ 陸の豊かさを守ろう

こうした取り組みを通じて、地域の生態系や自然資源の保全に寄与し、次世代に豊かな自然環境を残すことが期待されます。

目標⑰ パートナーシップで目標を達成しよう

弊社は、持続可能な未来の実現に向け、関連業界の企業や地域社会と連携してさまざまな課題に取り組んでいます。持続的なネットワーク構築により、地域社会や業界全体への貢献を果たし、共に成長していくための基盤を強化しています。

ワンヘルスとSDGs

「ワンヘルス(One Health)」とは、人の健康・動物の健康・環境の健全性を一つの健康と捉え、一体的に守っていくという考え方のことです。
私たちが健康に暮らしていくためには、地球に暮らす動物、そして地球自身も健康である必要があります。

ワンヘルスは、国連が掲げる「SDGsの17のゴール」の多くに関係する理念です。
また、福岡県はワンヘルスを実践する中核拠点「ワンヘルスセンター」の整備などに取り組み、ワンへルスの世界的な先進地となることを目指しています。

「ワンヘルス宣言事業者登録制度」は、福岡県内におけるワンヘルスの取組を広げることを目的として、ワンヘルスの考え方に基づいた活動を行う旨を宣言した県内事業者等を登録する制度です。
本制度に登録を希望する事業者は、以下の3点を宣言しています。

  1. ワンヘルスの理念に賛同する。
  2. ワンヘルスに関する活動に取り組む
  3. ワンヘルスに関する活動の情報発信に努める。

弊社 起産建設株式会社は、福岡県の掲げる「ワンヘルス宣言事業者」として登録され、ワンヘルスの考え方に基づいた活動を行っています。

登録番号FOH-001098
事業区分建設業
所在地〒812-0041 福岡市博多区吉塚4丁目9番31号
電話番号0926243353

ワンヘルスに関する活動として具体的には、環境保護のため「プラごみ削減協力店」への登録を行い、プラスチックごみの削減に取り組んでいます。

まとめと今後の展望

起産建設株式会社は、SDGsやワンヘルスの理念に基づいた取り組みを通じて、地域社会や地球環境との調和を図りながら、持続可能な未来を目指しています。

献血活動や炊き出し支援による地域貢献、ジェンダー平等を重視した社内制度の充実、技術力向上を通じた産業基盤の強化など、多岐にわたる活動を展開することで、企業としての責任を果たしています。
また、福岡県の「ワンヘルス宣言事業者」として、プラスチックごみ削減などの環境保護活動にも注力し、自然と人が共存する社会の実現に貢献しています。

今後も、弊社はこれらの活動をさらに深め、社員一人ひとりが「持続可能な未来」への意識を高めながら日々の業務に取り組んでまいります。
地域社会との連携を強化し、新たな取り組みを積極的に導入することで、持続可能な成長を目指します。

社会的責任を果たすための活動にご関心がありましたら、ぜひお気軽に起産建設株式会社までお問い合わせください。

新卒採用・キャリア採用
エントリーはこちらから!

お問い合わせ

お問い合わせページ
募集要項を見るエントリーする